何らかの理由により借金を背負ってしまった場合に、法律によっても定められた「債務整理」という正当な救済制度はあります。
我々は守られているのです。
毎年何万・何百万の方が利用されています。
もしもの時にはご利用ください。
実は4つの方法があり、それぞれに特徴とメリットを持っています。
自分にとってのおすすめの方法を選ぶことです。
借金をしたということですが、元金だけであれば3年もあれば返済できますか。
イエスの方、弁護士や司法書士といった専門家に手伝ってもらいたいのであれば「任意整理」です。
自分でどうにかするという方は「特定調停」となります。
3年以内なんてムリだという方、それでもなんとか頑張って建てた我が家を手放したくないなら「個人再生」を選びましょう。
家をあきらめるなら「自己破産」。
自分がどれを選ぶべきか分かりましたか。
「任意整理」を選べば、督促とか取り立ての恐怖に苦しめられることはもうないでしょう。
最も家族とか会社にばれにくいのがこのやり方です。
保証人にまでは迷惑がかからないのがありがたいです。
家とか車とかといった財産が残せるので、人として最低限の暮らしは保証されているわけです。
過払い金があったら元金が減額できて、とさまざまなメリットがあります。
「個人再生」なら、債務の額に応じて借金額が5分の1とから10分の1程度に減らせるかもしれません。
3年から5年もあれば、分割返済可能です。
住宅ローンが残っている方の場合、住宅ローン特則を使ってそのままマイホームに住み続けられます。
「自己破産」も、金融機関からの取り立てや強制執行を解除することができますよ。
生活保護受給者・無職といった理由で収入がない方でも手続きできます。
借金の支払い義務がすべて免除できるのです。
自己破産の後に働いて手に入れた財産までは没収されることはありません。
「特定調停」ですが、将来利息を減額やカットすることができます。
こちらも家族や会社にばれにくいです。
知られたことで信用を失って離婚やリストラなんてこととなったら、その後の生活の保証が無くなってしまいますね。
保証人にも原則、迷惑がかからないとされてるので人間関係にひびが入る心配もないでしょう。
家とか車といった財産は残せます。
自分で手続きをすることで、数千円程度と費用が少なくて済みます。
メリットだけでなくデメリットもあるので、その点も確認しながら良い道を選んでください。
決して自暴自棄にはならないことです。